大衆プロレス松山座を10月に大阪市生野区民センターで開催
株式会社KSRは10月2日(日)15時から生野区民センターにて、大衆プロレス松山座を開催いたします。
2022.6.3
— ✾はる✾写真 (@pxp_popy) July 8, 2022
後楽園大会#DragonGate#闘龍門 pic.twitter.com/xbyIOZCLuG
大衆プロレス松山座・10月2日開催・チケット

- 極上席:¥10,000
- 特等席:¥8,000
- 壇上席:¥8,000
- 一等席:¥7,000
- 二等席:¥6,000
- 中高生:各席半額
- 子供:各席¥1,000
- 当日券:各席¥1,000増
大衆プロレス松山座のチケット購入方法
大衆プロレス松山座のチケット購入方法の説明です。ページの下部にある「大衆プロレス松山座のチケット購入はこちらをクリック」をクリックすると下記のページが表示されます。
2022/10/2(日)生野区民センター「松山の轍」をチェックします。

「この公演をどこで知りましたか?」の欄には【和田】もしくは【KSR】と記載してください。
大衆プロレス松山座とは?
大衆プロレス松山座とは松山勘十郎氏が座長とするプロレス団体です。松山勘十郎氏は新潟県出身で、高校を卒業後に闘龍門13期生としてプロレス界に入りました。
半年後にはメキシコにわたり、メキシコ各地で現地のルチャドール(メキシコ流プロレスラー)達と戦いながらプロレスの修行を積みます。
2006年にメキシコから日本へ帰国後は、大阪プロレスに所属し活躍していました。世界2位の試合数をこなしながら、多くの有名プロレスラーと数々の死闘を繰り広げます。
松山勘十郎氏は数々の試合数をこなす漢なプロレスラーですが、違った側面としてはMCや賑やかしなどで観客の心を掴むという根っからのエンターテイナーです。
大阪プロレスで長らく活躍しながらも2014年に契約終了後は、団体を立ち上げることを決意します。
2015年1月には【大衆プロレス松山座】を旗揚げし、座長として活動しています。
2022.6.3
— ✾はる✾写真 (@pxp_popy) July 7, 2022
後楽園大会#DragonGate#闘龍門 pic.twitter.com/IQIoy6K3OR
2022.6.3
— ✾はる✾写真 (@pxp_popy) July 8, 2022
後楽園大会#DragonGate#闘龍門 pic.twitter.com/a08zSGudE8

大衆プロレス松山座の座長物語は松山一族物語を!
1984年4月、13日の金曜日。
一人の男児が産声をあげた。のちにプロレスラーとなり大衆プロレス松山座を旗揚げする松山勘十郎である。
その全ての始まりが、この日だった…続きはnoteを御覧ください。

大衆プロレス松山座10月公演
10月2日15時から生野区民センターにて大衆プロレス松山座を公演いたします。
「この公演をどこで知りましたか?」の欄には【和田】若しくは【KSR】と記載してください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.07.10大衆プロレス松山座を10月に大阪市生野区民センターで開催
光触媒2022.05.25「グループホーム・お多福の家」様の光触媒・抗菌施工風景
光触媒2022.05.05光触媒の施工実績│大阪府茨木市・株式会社KSR
光触媒2021.03.04KBS京都・バイタル研究所に出演しました│光触媒施工・株式会社KSR